伝え方が9割 講演・研修受講いただいた企業さま報告

2024.12.20

株式会社NOLTYプランナーズさま

株式会社NOLTYプランナーズのみなさまへ
伝え方が9割講演を開催いたしました

専任講師の上條美沙子が登壇し
ノーイエスに変える技術について
お話ししました

伝える力を磨くことで
社員の方々の主体性積極生をさらに引き出し
お仕事に繋げていこうと
ご依頼いただいた今回の講演

Zoomを用いてのオンライン講演でしたが
社内の人にもっと手短に要点のみを話してほしい
という課題に取り組んでいただいたところ
チャット機能を使って
凄く面白い話だね
もっといろんな人に知ってもらいたいから
要点をまとめてみよう
手帳に書きたいのでポイントを教えてなど
たくさんの素晴らしい回答を
出していただきました

オンライン講演ではありましたが
講師の投げかけに対してチャットを通じて
リアルタイムで答えてくださったり
リアクションしてくださったりと
双方のコミュニケーションが盛り上がった回でした

講演とアウトプットがセットになっていて勉強になった
ぜひまた違う機会にもお願いしたい
というお声もいただきました

株式会社NOLTYプランナーズのみなさま
ありがとうございました!

とりあえず、問い合わせてみる

2024.12.13

芦花中学校さま

芦花中学校のみなさまへ
伝え方が9割講演を開催いたしました

ご受講いただいたのは元気いっぱいの
世田谷区立芦花中学校3年生110人みなさま

専任講師の上條美沙子が登壇し
ノーイエスに変える技術について
お話ししました

子どもたちのさらなるコミュニケーション力UPを
目指してご依頼いただいた今回の講演

前半の座学パートは放送室からzoomをつなぎ
各クラスに配信しました

後半のワークパートは講師が各クラスを回り
生中継のようなスタイルで講演を実施しました

元気のない友だちに悩みを相談してほしい
という課題に取り組んでいただいたところ
最後まで積極的にアイデアを出す姿が印象的でした

今回ご受講いただいた生徒さまは
小学生のときにも伝え方が9割講演
受講してくださったとのことで
聞いているうちに段々と
思い出してくださった方も
いらっしゃったようです

芦花中学校のみなさま
ありがとうございました!

とりあえず、問い合わせてみる

2024.11.22

かんぽ生命保険さま 法人営業社員向け研修にて

かんぽ生命保険さまの
若手トップセールス社員が集まる研修にて
伝え方が9割講演を開催いたしました

ご受講いただいたのは
全国から選抜された法⼈営業部社員のみなさま

当社代表・佐々木圭一が登壇し
ノーイエスに変える技術について
お話ししました

伝え方の重要性とその具体的な技術を学び
コミュニケーション力の
さらなるレベルアップを目的に
ご依頼いただいた今回の講演

講演中のワークでは
取引先の社長に新しい保険の
プランの説明をしたいのですが
何と言えばを聞いてもらえるでしょうか
という課題に取り組んでいただき
発表の際は積極的に挙手いただく姿が印象的でした

とても体系化されてわかりやすかったです!
といううれしいご感想も多数いただきました

かんぽ生命保険のみなさま
ありがとうございました!

とりあえず、問い合わせてみる

2024.11.06

あいおいニッセイ同和損保さま

あいおいニッセイ同和損保のみなさまへ
伝え方が9割講演を開催いたしました

ご受講いただいたのは
電話対応のご業務をされている社員のみなさま

当社代表・佐々木圭一が登壇し
ノーイエスに変える技術について
お話ししました

社内のチーム活動の強化
お客様への伝え方技術のさらなる向上を目的に
ご依頼いただいた今回の講演

すぐにでも活用できそうな
アイデアを次々と出される姿が印象的でした

職場内のコミュニケーションはもちろん
お客さま応対スキルにも直結する内容を
学ぶことが出来ました

何となく抽象的に
感覚的に感じていたことが
言語化されており
非常に頭の整理になりました
といううれしいご感想も多数いただきました

あいおいニッセイ同和損保のみなさま
ありがとうございました!

とりあえず、問い合わせてみる

2024.10.30

キーセッションさまに取材いただきました!

企業研修の総合メディア・キーセッションさまに
弊社ウゴカス代表・佐々木圭一が取材いただきました

 

400社以上の企業に導入いただいている
伝え方が9割 講演についてご紹介

受講者さまからいただいた
印象的なエピソードなどもお話ししています

ぜひご一読ください▼

https://keysession.jp/media/sasaki-keiichi/

とりあえず、問い合わせてみる

2024.10.17

京都自動車青年会議所さま

京都自動車青年会議所 会員のみなさまへ
伝え方が9割講演を開催いたしました

ご受講いただいた方の多くが
経営者のみなさまでした

専任講師の上條美沙子が登壇し
ノーイエスに変える技術について
お話ししました

社員への伝え方をさらに磨き
より円滑なコミュニケーションを
目指したいとご依頼いただいた今回の講演

講演中のワークでは
部下に急ぎで
仕事を仕上げてもらうには?
という課題などに 取り組んでいただきました

最後まで積極的にお取り組みいただき
素晴らしい講演が聞けてよかった
自分のスタイルを活かしながらも
今回聞いたエッセンスを取り入れてみたい
などうれしいご感想も多数いただきました

京都自動車青年会議所のみなさま
ありがとうございました!

とりあえず、問い合わせてみる

2024.10.13

第26回日本骨粗鬆症学会さま

第26回日本骨粗鬆症学会さまにて
伝え方が9割講演を開催いたしました

ご受講いただいたのは
第26回日本骨粗鬆症学会に参加された
医療関係者のみなさま

専任講師の髙橋伊津美が登壇し
ノーイエスに変える技術について
お話ししました

チーム活動を円滑にする
コミュニケーションスキル・伝え方を
さらに高めることを目的に
ご依頼いただいた今回の講演

講演中のワークでは
チームメンバーに業務を分担してもらうには?
などの課題に取り組んでいただきました

とても興味深い講演を拝聴し
まさに目からウロコでした
言葉で相手の取り方がこんなにも違う事を
改めて実感できた内容でした
明日からさっそく実践してみようと思います
などうれしいお声も多数いただきました

ご参加されたみなさま
ありがとうございました!

とりあえず、問い合わせてみる

2024.10.08

一般社団法人 田原青年会議所さま 

一般社団法人 田原青年会議所のみなさまへ
伝え方が9割 講演を開催いたしました

ご受講いただいたのは
青年会議所の会員さまや一般の方々

専任講師の上條美沙子が登壇し
ノーイエスに変える技術について
お話ししました

リーダーとして伝える力を
さらに高めたいとご依頼いただいた今回の講演

講演中のワークでは
会議で積極的に
意見を出してもらうには?という課題に
前向きに取り組んでいただき
現場で使えてしまいそうな素晴らしい回答がずらり

講演後のご感想では
面白く伝え方について勉強出来て
とても良い時間になりました
本日の講演最高でした
などのお声をいただきました

一般社団法人 田原青年会議所のみなさま
ありがとうございました!

とりあえず、問い合わせてみる

2024.10.04

凸版印刷労働組合さま

凸版印刷労働組合のみなさまへ
伝え方が9割 講演を開催いたしました

ご受講いただいたのは組合支部委員の方々

専任講師の上條美沙子が登壇し
ノーイエスに変える技術について
お話ししました

4時間程度の研修をお求めだったため
前半90分で基本を学んでいただき
後半90分で学んだことを身につけるための
実践的なワークを多数行いました

その数なんと10課題

ワークでは
組合員に意見を出してもらうには?
という課題などにお取り組みいただきました

長丁場にも関わらずみなさん
積極的に取り組まれ会場は大盛り上がり

楽しくて180分があっという間に感じた
普段の業務で悩んでいることだったので
役に立った
ペアワークの相手とは初対面でしたが
お笑いコンビを組めるほど仲良くなった(笑)
といううれしいご感想も多数いただきました

凸版印刷労働組合のみなさま
ありがとうございました!

とりあえず、問い合わせてみる

2024.09.25

芦花小学校さま

芦花小学校のみなさまへ
伝え方が9割講演を開催いたしました

ご受講いただいたのは
元気いっぱいの5年生151名

専任講師の上條美沙子が登壇し
ノーイエスに変える技術について
お話ししました

子どもたちのさらなるコミュニケーション力UPを
目指してご依頼いただいた今回の講演

講演中のワークでは
音楽会の練習に向けて頑張っているところ
ふざけている友達が……
どのように伝える?という課題に
取り組んでいただきました
ワークシートを使って
真剣に考える姿がとても印象的でした

終始和やかな雰囲気で講演が進み
伝え方を身につければ人の気持ちを考え
思いやりの心を持つことができるとわかった
大人になってもこの授業を忘れずに
伝え方を心がけていきたいです
家で話のすれ違いでケンカになってしまう時
試してみたい伝え方が上手くなれるように頑張って
夢を叶えたい
など児童のみなさまからのうれしいご感想が
たくさん詰まった素敵な冊子もいただきました

芦花小学校のみなさま
ありがとうございました!

とりあえず、問い合わせてみる