2024年03月13日

こんな言い訳あったのか!ギョッとした言い訳集

こんな言い訳あったのか!ギョッとした言い訳集

 

 

みなさんは遅刻をしたことがあるでしょうか。 

 

私は、5時からアルバイトがあるのに

ギリギリまで昼寝をしていた

大切な人との待ち合わせに

遅れてしまったりした経験があります。 

 

もちろん、待たせる相手に

迷惑がかかる遅刻は避けたいものですが、

今後生きていく上で

遅刻をしてしまう可能性があります。

 

遅刻を避けるため、アラームを設定することや、

前日の準備に努める必要があることは

言うまでもありません。 

 

しかし、世の中に遅刻をしない

完璧人間はいません。 

 

そこで、万が一遅刻を

してしまった時のために、

あらかじめ対処法を

考えておくことは大切です 

 

では、どんな対処法が考えられるか? 

元NHK職員で作家の浅生鴨さんが、

著書でユニークな自説を披露していました。 

 

「隣の家で爆発があって、
その勢いで祖母が出産しまして」
くらいのメチャクチャな言いわけをすると、
もはや遅刻については叱られなくなります。 
〜省略〜 
明らかにバレる嘘、やたらと大袈裟な嘘は、
相手との共有を目的にした嘘です。
嘘の分類で言えば娯楽に近いものです。 
そんなふうに娯楽を提供することで
遅刻がごまかせるのでしたら、
一度ぐらいは試してみても
いいんじゃないでしょうか。
 (浅生鴨『ぼくらは嘘でつながっている。』ダイヤモンド社) 

 

これを読んだときに、 

「あ!人から言われた、

思い当たる言い訳がある!」

と思ったのです。 

 

本記事では、大学生の私が所属する

LINEグループで見聞きした

遅刻の言い訳を紹介します。

 

これまでに出会ってきた言い訳の中から、

「ギョッとした言い訳」

「いや、それはないやろ!」と

ツッコみたくなる個性的な言い訳を紹介します。

 

「遅刻の言い訳」とひと言でいっても、 

星の数ほどのバリエーションがあるのです 

 

 

友達との遊び

 

10分遅れます」 

 

よくある「普通の言い訳」です。

なぜ遅れたかの理由がなく、

とても不誠実です

相手のことを気遣う姿勢が見えません。 

 

「ごめん電車遅れていて遅刻する」 

 

先ほどの言葉に謝罪と

理由が加わ、少しマシになりました。

 

ただし、これもよくある

「普通の言い訳」でしょう。

 

遅延証明書があるか、

大きなニュースになっていない限り

信用されない可能性があります。

思わず、「なんで早めの電車に乗らなかったの?」

とツッコミたくなります。 

 

「ごめん遅れる先行ってて」 

 

今回の場面において、

一番使われる頻度が高い言い訳です。 

 

「先行ってて」と相手の時間を

無駄にしない気遣いが垣間見えますが、

これもよく使われる

「普通の言い訳」の範疇であり、

個性的な言い訳とまでは言えません 

 

サークル

 

4限まで授業があるため遅れます 

 

理由が添えてあり、

誠実さが伝わってくる「普通の言い訳」です。

おそらく、本当に4限の授業があるのでしょう。

この「普通の言い訳」を言われたら

「しょうがないかあ」と思います。 

 

4限まで必死に真面目に

学業に励むため遅れます 

 

先程の「普通の言い訳」

におもしろ味が加わった伝え方です。

ついつい「いつも真面目に授業受けてないやろ」

とツッコミたくなります。

 

遅れることはさておき、

「必死に真面目に学業に励むため」

という部分に目線が行ってしまいます。

遅れた後に「ごめん」という

謝罪の一言があれば

おそらく遅刻は許されるでしょう。 

 

「家から逆立ち歩きで

向かうので一時間ちょい遅れます」 

 

これ、実際に送られてきたのです。

受け取った時は

嘘やん。大喜利かよ」と思いました。

 

浅生氏が指摘したように、たしかに、

遅刻したことよりも

遅れる理由の部分に目線が行

言い訳というのがあるようです

 

遅刻をしていて

迷惑をかけているにもかかわらず、

少しほっこりする伝え方

 

遅刻して迷惑をかけているはずなのに、

普通に「遅刻します」と言われるよりも

遅刻そのものの印象が

薄らぐ気がするのが不思議です。 

 

バイト

 

これまでに使われていた欠勤の言い訳、

いわゆる「ドタキャン」の

言い訳を紹介します。 

 

 「自分のスケジュール管理不足で

予定が入ってしまったため」 

 

自分の非を素直に認めていて、

誠実さが伝わってきます。

 

バイト入れた後に予定が

入ってしまう場面は、

おそらく皆さんもあると思います。

その際に、いかに相手のことを

考えられるかが重要になります。 

 

「体調不良のため」 

 

「しょうがないな」と感じる「普通の言い訳」です。

この理由が嘘か本当かを

判断することは非常に困難です。

嘘か本当かがイマイチわからないことで、

少し不快な思いをします。

 

本当に体調不良に

なってしまう方もいるので、

あまり多用することは望まれません。 

 

まとめ

3つの場面に分けて実際に使用されていた

「普通の言い訳」や「ギョッとした言い訳」

を紹介してきました。 

 

作家である浅生鴨さんの

著書『ぼくらは嘘でつながっている。』

から、もう一度引用しましょう。

 

約束の時刻に遅刻しそうなとき、
あるいは遅刻したときに嘘の言いわけを
する人は少なくありません。
 
本当は寝坊したのに
「電車が遅れまして」
「バスに乗ったら道が渋滞していて」などと
言って叱責を逃れようとします。
 
実は、この遅刻の言いわけ、
荒唐無稽なものになればなるほど、
遅刻したことを叱られなくなる
という報告があります。
 

 

話の論点が遅刻をしたこと自体から

遅刻の理由が嘘か本当かにうつるのです。 

そのため、遅刻していること自体は

怒られないで済むことがあるというわけです。 

 

もちろん、「嘘の理由をでっち上げることなんてできないよ」

という方もいるでしょう。 

 

「私は嘘をつくことが好きではないし、

嘘をついてほしくない」という人が

いることももちろん承知です。 

 

しかし、遅刻してしまったピンチを

どう乗り切るかを考えたとき、 

伝え方を工夫することで、

危機的状況をひっくり返せる

可能性があることを 

浅生氏は指摘したのだと思います。

 

念のため繰り返しますが、

ギョッとした言い訳

推奨しているわけではありません。 

相手に迷惑をかけてしまうことは事実なので、

遅刻した時は絶対に謝罪をしましょう。 

 

もう一度繰り返します。 

 

遅刻は絶対にいけません! 

 

最後に『ぼくらは嘘でつながっている。』という

本の中にある浅生鴨さんの言葉を、もういちど。

 

「隣の家で爆発があって、
その勢いで祖母が出産しまして」
くらいのメチャクチャな言いわけをすると、
もはや遅刻については叱られなくなります。
〜省略〜
明らかにバレる嘘、やたらと大袈裟な嘘は、
相手との共有を目的にした嘘です。
嘘の分類で言えば娯楽に近いものです。
そんなふうに娯楽を提供することで
遅刻がごまかせるのでしたら、
一度ぐらいは試してみても
いいんじゃないでしょうか。 
(浅生鴨『ぼくらは嘘でつながっている。』ダイヤモンド社) 

 

 

最後に言い訳リストを載せます

 

 

 

 

 

参考 

浅生鴨(2022), ぼくらは嘘でつながっている。, ダイヤモンド社 

 

 

馬渡慎之助

(株式会社ウゴカス インターン)

早稲田大学卒業。

「人生は大喜利だ」という

千原ジュニアさんのコトバが座右の銘。

一覧にもどる