2021年07月16日
【名言集】6月の伝え方ベスト
2021年も、あっという間に折り返し地点です。
上半期のしめくくりとなる6月は、
人生にかかわる名言がたくさん寄せられました!
佐々木圭一が、とくにすばらしいと感じた
伝え方ベスト3を、
さっそくご紹介しましょう!
第3位
タレントのりゅうちぇるさんの“神対応”が、
ちょっとした反響を呼びました。
ある日、りゅうちぇるさんのSNSに、
「ブス、死ね」という中傷のコメントがとどいたそうです。
こんなとき、普通だと
「かかわり合いを持ちたくない」と思うかもしれません。
返信せずに「スルー」を決めこむ人も、
少なくないでしょう。
ところが、りゅうちぇるさんは
と、毅然とリプライ。
さらに、
と、やさしくコトバを添えました。
なんだか、一瞬、さわやかな風がふきぬけたような
ここちよさ。
そのコトバは、テキストデータでありながら
りゅうちぇるさんの声色まで伝わって来ました。
ネット上では、
「優しすぎ」「その精神見習います」と称賛の声がひろがりました。
だれしもがもっている
コトバという道具は、
どう使うかで、
ひとを傷つけることもできるし、
逆に、癒やしてあげることもできます。
りゅうちぇるさんのような
コトバの癒やしの輪が、
これからも、ますますひろがりますように!
出典:中日スポーツ
第2位
1年間で、数百億円にものぼるといわれる、
詐欺被害。
どんなに注意していても、
だまされてしまう人が、あとをたちません。
そんななか、
対策にアタマを悩ませる現場で、
すばらしい伝え方が!!
息子さんやお孫さんと
お待ち合わせのお客さま!!
伝言がございます」「駅の事務室へお越しいただき、
駅係員にお声掛けください」
これは、京急電鉄の北品川駅にはられたメッセージ文です。
「詐欺」の文字はどこにもありませんが、
これが絶妙。
これはどういうことかというと、
本人が「自分はだまされるはずがない」と思っていたとしたら…。
ストレートに「それ、詐欺だよ!」と伝えても、
「そんなわけない!」と思うでしょう。
でも、「伝言がある」といわれれば、
「なんだろう?」と、みずから駅員をたずねてくる人が増えそうですよね。
じつは、この駅、
新型コロナの影響で、係員がいる改札口の窓を閉めたので、
お客さんとの会話が減ってしまっていたそうです。
そんななか、係員が
「なんとか対策をとれないか」と考えた末にうみだされた
伝え方だったのです。
お客さんのアタマの中を、
深く、深ーく想像した伝え方!
じつに、すばらしいですし、
人を救うコトバだと思います。
出典:弁護士ドットコムニュース
第1位
第1位は、このヒット作から。
2021年版「ドラゴン桜」です。
阿部寛さん演じる
元暴走族の弁護士・桜木健二が、
学園の経営再建をめざし、
生徒たちを東大に合格させようと奮闘するものがたりです。
桜木のちょっぴりシニカルな雰囲気のなかに、
あたたかい愛情がにじむ叱咤激励のメッセージ。
それに呼応するように、
しだいに成長していく生徒のすがた――。
私もドラマを見ましたが、
受験生はもとより、大人こそ見るべき!と感じた名作でした。
ここでご紹介するのは、
そんな桜木が、
「大学入試共通テスト」にのぞむ
生徒たちに語りかけたコトバです。
世の中の流れに乗るもんでもねぇ。
自分の人生は自分で作る。
人生はどうなるかじゃなく、どうするかだ!」
いやー、しびれますね!
ちなみに、このコトバからも
伝え方の技術を学ぶことができます。
セリフの最後に、
「人生はどうするかだ!」
とだけ言うのではなく、
「人生はどうなるかじゃなく……」
と、反対の意味のコトバを前置きすることで、
より印象が強くなっています。
⇅
「どうするか」
正反対のコトバをつかって
つよいコトバをつくる方法を、
伝え方の技術では「ギャップ法」と呼んでいます。
つまり、桜木先生のような
天才でなくても、私たちのような普通の人でも
強いコトバはつくれてしまうんですね。
出典:ハフポスト
ほかにもたくさんの
ステキな伝え方があったので、
ご紹介します。
自分のキャラクターとは何?というのを、
わからなくなっている時期もあったんですけど、
わからないと思っている時も自分だし
疑うことなく
そのとき、そのときが全部自分なんだと思います」
(ゆりやんレトリィバァさん)
出典:ABEMAニュース
(いきものがかり 水野良樹さん
今夏での脱退が発表されたギターの山下穂尊さんについて)
出典:デイリースポーツ
中学時代の自己ベスト12秒00の機長よりお祝い申し上げます」
(全日空の機長アナウンス。
陸上男子100メートルで
9秒95の日本新記録を樹立した山県亮太選手が、
帰りの機内で受けた祝福)
出典:スポーツ報知
(青森県十和田市にあるスーパーマーケット「ヤマヨ十和田店」の店内ポップ)
出典:withnews
皆さんにまた『元気ですか』を送りたいと思います」
(アントニオ猪木さん
闘病生活を発信する自身のYouTubeチャンネルで)
出典:ねとらぼ
(プロゴルファーの菊地絵理香さん)
出典:みんなのゴルフダイジェスト
天命は決まっている。
やれるうちにやりたいことをやった方がいいですよ」
(ジャーナリストの辛坊治郎さん)
出典:スポーツ報知
「もう二度とそんな質問させへんくらい、愛し続けるから」
(漫才コンビ「NON STYLE」の井上裕介さん)
出典:スポニチ
(プロゴルファーの笹生優花さん)
出典:ALBA.Net
(平野ノラさん、出産後インタビューで)
出典:CREA
(コンビニのアルバイト店員。
電子マネーを買おうとした高齢男性に対して。
詐欺被害を防ごうとして)
出典:毎日新聞
以上、佐々木圭一が
独断と偏見で選んだ
ベスト3の伝え方でした!
今月はどんな素敵なコトバに出会えるでしょうか。
みなさんも体調に気をつけつつ、注目してみてください!
- タグ一覧
- この記事を書いた人
-
「伝え方研究所」所長/「伝え方が9割」著者
佐々木圭一上智大学大学院を卒業後、株式会社博報堂入社。 のちに書籍「スティーブ・ジョブス」に登場する伝説のクリエーター、 リー・クロウのもと米国で2年間インターナショナルな仕事に従事。 日本人初、米国の広告賞「One Show Design」でゴールドを獲得(Mr.Children)。カンヌ国際クリエイティブアワードにて、金賞を含む計6つのライオンを 獲得するなど、合計55のアワードを入賞受賞。 郷ひろみ・Chemistryの作詞家として、アルバムオリコン1位を2度獲得。 2014年、クリエイティブ ブティック「ウゴカス」を設立。 日本のコミュニケーション能力をベースアップさせることを、 ライフワークとしている。
このひとが書いた記事をもっと見る